あかるい街・行きたい街・みんなの街
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんこんにちは
板橋志村レポーターのナカマサです
24時間営業しているコンビニエンスストア
は、その名の通り便利な
存在として、私たちの生活にはなくてはならない存在ですよね
。
ところで、コンビニのサービスってどこも同じ?
マニュアル
通りの接客が行われているイメージがありませんか?
でも、『マニュアル+α』のサービスがあるとチョット嬉しいですよね
今日はファミリーマート小豆沢1丁目店の店長さんに、
ソコントコどうなの
と、お話を伺ってきました。


24時間営業しているコンビニエンスストア

存在として、私たちの生活にはなくてはならない存在ですよね

ところで、コンビニのサービスってどこも同じ?
マニュアル

でも、『マニュアル+α』のサービスがあるとチョット嬉しいですよね

今日はファミリーマート小豆沢1丁目店の店長さんに、
ソコントコどうなの


ファミリマート小豆沢1丁目店
は、5年半ほどまえから開店

近隣のコンビニ店と比べて、敷地が広く
駐車場もゆったり停めることができます。
この広い駐車場
を利用して、毎年開催される地域のお祭り
では
休憩所として場所を提供し、子供達にお菓子
も振舞っています。
この地で営業させて頂いているからには、
この地域に密着することが大事という
店長の佐藤さん。
近くに病院があるため、患者さんや、高齢の方のご利用も多く、
車いすの方がいらしても利用がしやすい様に通路の幅も広めに
とってあります。これは便利ですね
。

陳列作業中も通路を塞がない様に
店員さんには指導されています
。
設備面のみならず、「お客様に気持ち良く、お店を利用してもらいたい。」
という店長さんの想いは、16名の店員の皆さんの心掛けにも。
近隣の独り暮らしのお年寄りの方
が来店された際、
お水などの重い荷物を運んで
あげたり、
店内で商品をお探し
の時にはお声掛けをしたりと、
これって、マニュアル通りではない気の利いたサービスですよね
また、若いお客様
には、逆に過度な接客にならない様に、
お声掛けは最小限にして、気軽に利用して貰える様にしているとのこと。
「沢山あるコンビニから当店を選んで貰ってありがたい。」という店長の
細かな心配りがあったんですね~
それでは、ここで当店自慢のコンビニスイーツを、
店員の飯塚さん、素敵な笑顔
でお願いします。

突然の撮影依頼に
ちょっとテンションアップ
で
気軽に応じてくれました。
いつも利用するコンビニに、暖かい心配り
がある思うと、
なんだか嬉しくなりますね。
ではでは
[Infomation]
ファミリマート小豆沢1丁目店(プレミアムメイトの会)
東京都板橋区小豆沢1-8-12
TEL:03-5914-4412

近隣のコンビニ店と比べて、敷地が広く
駐車場もゆったり停めることができます。
この広い駐車場


休憩所として場所を提供し、子供達にお菓子

この地域に密着することが大事という
店長の佐藤さん。
近くに病院があるため、患者さんや、高齢の方のご利用も多く、
車いすの方がいらしても利用がしやすい様に通路の幅も広めに
とってあります。これは便利ですね

陳列作業中も通路を塞がない様に
店員さんには指導されています

設備面のみならず、「お客様に気持ち良く、お店を利用してもらいたい。」
という店長さんの想いは、16名の店員の皆さんの心掛けにも。
近隣の独り暮らしのお年寄りの方


お水などの重い荷物を運んで

店内で商品をお探し

これって、マニュアル通りではない気の利いたサービスですよね

また、若いお客様


お声掛けは最小限にして、気軽に利用して貰える様にしているとのこと。
「沢山あるコンビニから当店を選んで貰ってありがたい。」という店長の
細かな心配りがあったんですね~

それでは、ここで当店自慢のコンビニスイーツを、
店員の飯塚さん、素敵な笑顔

突然の撮影依頼に
ちょっとテンションアップ

気軽に応じてくれました。
いつも利用するコンビニに、暖かい心配り

なんだか嬉しくなりますね。
ではでは

[Infomation]
ファミリマート小豆沢1丁目店(プレミアムメイトの会)
東京都板橋区小豆沢1-8-12
TEL:03-5914-4412
PR
この記事にコメントする