あかるい街・行きたい街・みんなの街
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。ジーンズ好き診断士
です。

先日ご案内した、私がファン
になってしまった板橋清水商店会の花鮮市場さん。

今回は花鮮市場さんの花を通した活動についてご案内します

突然ですが、「花育」という言葉はご存知でしょうか
[Infomation]
花鮮市場(株式会社花大) (板橋清水商店会)
板橋区清水町45-6 営業時間 10:00~19:00(年中無休)
03-6809-8741

「花育」とは子供が小さい頃から花に親しんだり育てる機会を提供し、花の楽しみ方を教えることで、心豊かな子どもたちを育もうとするものです。また花を教育・地域活動などに取り入れることで、世代間交流や地域のコミュニケーションを深めることも期待されています

花鮮市場さんは、「花育」を『はなはなクラブ』
という活動で実践されています。毎月テーマを決めて店内でフラワーアレンジメントのレッスンなどを行われています

参加される方は保育園に通っている子供
からご近所の年配者
まで、かなり年齢層は広いとのこと。まさに「花育」です!ちなみにアレンジメント以外にも花や植物について、いろんな話を聞けるということなので、夏休み
の作文、日記に困っている小学生にもおススメです
花鮮市場さんの『はなはなクラブ』の取り組みは店内にとどまらず、今年6月には板橋第八小学校で3回目となる「はなはなクラブ~花育~第三回講習会」を開催されました


参加される方は保育園に通っている子供




花鮮市場さんの『はなはなクラブ』の取り組みは店内にとどまらず、今年6月には板橋第八小学校で3回目となる「はなはなクラブ~花育~第三回講習会」を開催されました

そんな取り組みが評価されていることもあり、「母の日」
など花を贈るイベントがあるときは、店内に人があふれるそうです
その中には多くの子供も含まれており、お母さんにプレゼントする花を探しに来るとのこと
店長の鬼頭さん曰く、そんな時「花育」を通じて地域貢献できていることを実感できるということです。




地域に愛される店舗作りを実践している花鮮市場
私がファンになったのはこのような取り組みをされていることも大きな理由でした。これからも楽しい、ワクワクする花鮮市場に期待しています


花鮮市場(株式会社花大) (板橋清水商店会)
板橋区清水町45-6 営業時間 10:00~19:00(年中無休)
03-6809-8741
PR
この記事にコメントする